自動車保険早分かり簡単比較でもう迷わないよ!

自動車保険で比較してる暇なんかないよぉ。とにかく早く自動車保険にはいらなくちゃという人お勧めは、安いのがいいのなら、アクサダイレクトと三井ダイレクトの2社をおさえて
おくと高いと思うことはないでしょう。2社あるいはどちらかで見積もってすぐ契約しましょう。保険代理店ではいらなきゃという人は 大手損保で代理店を紹介してもらうのがベスト。
ネットで比較検討するなら、まず見積りで使うメールアドレスとIDとパスワードを決めることが先決ですね。お安いのをお探しなら、三井ダイレクト・アクサ損保がお勧めですよ。
そんぽ24とソニー損保もチェックするといいよ。家族割引の扱いでちょっとハンザツだけどアメリカンホームも検索すべし!一括見積もりなら保険スクエアbangINSWEB(インズウェブ)
が一番。誰が乗るか、何に使うかで保険料は大きく変わってくるので、自分にあった自動車保険を見積もりを含めて比較検討を十分にすることが失敗しない保険選びですね。
車検証や保険証書、運転免許書と手元に置きながら比較することをお忘れなく!実際の1年間の走行キロもちゃんと確認しておきましょう。

自動車保険の等級ルールについてのレクチャーですぞ!

「等級制度」って難しそうな言葉だけど仕組みはいたって簡単。要するに何十年も事故をおこさない優良ドライバーと、毎年事故をおこし保険を使っているドライバーが、保険料がまっ
たく一緒ではあまりにも不公平。そこで優良なドライバーほど保険料を安く、事故をおこしてばかりのドライバーの保険料を高くするしくみが「等級制度」というわけです。等級制度に
は、各社共通のルールがあり、自動車保険加入時のルールとしては、初めての自動車保険加入時は6等級から始まり、すでに自動車保険に加入しているひとが2台目購入時1台目の車の等級
が11等級以上であれば、7等級から始まります。この時注意しなければいけない事は、保険会社によって2台目の車の保険契約者が完全一致でないとダメな保険会社と同居の親族であれば
OKという会社に分かれるという事。あとで後悔しないためにも説明は良く聞くなり読むなりするのが大前提ですね。そして一番知りたいことではないかと思いますが、契約更新時、何
事も無ければ翌年の契約更新時に等級は1つ上がり、事故を1回おこすと契約更新時には等級が3つ下がります。事故が2回なら6つ下がる計算です。事故を起こした人にとっては当たり
前のことですが、非常に厳しくなる訳です。
 

チューリッヒとソニー損保あなたならどちらを選ぶ?

アメリカ系のコンサルティング会社による自動車保険の顧客満足度調査の結果が発表となりました。つまり格付けというやつですね。総合評価で1位がソニー損保とチューリッヒというこ
とにそして、3位にアクサ、5位に三井ダイレクトがおさまりました。これでみる限り通販系自動車保険が上位を占める結果となっています。一方、既存の国内損保は東京海上と三井住友
が7位、8位にランクインしたが、ニッセイ同和や損保ジャパンなどはランク外となっています。ソニー損保やチューリッヒはやはり保険料の安さに加えて、顧客と直接コミュニケーショ
ンをとり常に質の高いサービスを提供していることが評価されているのでしょう。ニュース記事によると[自動車保険担当者の対応や企業力、価格、契約プロセス、商品構成、情報入手
情報の分かりやすさなど5つのチェック項目から総合的(満点は1000ポイント)に判断した。 調査は今回が初めてで、首位を獲得したソニー損保とチューリッヒは、5つの評価項目
のすべてで平均値を上回る評価を得た]ということです。

Copyright © 2008 自動車保険を比較するのはいたって簡単!見積もり・等級なんだって簡単に!